70,000円(税込)以上のご注文で送料無料

「綺羅織璃 正倉院宝物華文」

正倉院の琵琶に螺鈿で施された柄を帯にしたもの。

お太鼓・胴前・たれ部分に、螺鈿とオパールを使用しており、王朝文化の華やかさが感じられます。

綺羅織璃:高貴な王朝文化を華麗に彩った鈿細工。

平安王朝にこよなく愛され、当時は金銀や宝石と同格の財宝で、富貴や永遠なる美の徴でもありました。希少な天然の貝殻を極めて薄く研磨し、熟達の職人技で細かく裁断して、神秘の煌めきを宿す超細密工芸美術の逸品です。

( KAPUKI中目黒店頭にてご覧いただけます。) 

 素材
原産国
サイズ
納期
絹、螺鈿
日本

帯丈:約440 帯幅:約31

反物のみ:3営業日以内

お仕立て:ご注文からお届けまで約1ヶ月お時間を頂戴いたします。

 

 価格は下記よりお問い合わせください。
▼▼▼
<KAPUKI公式LINEチャット>
電話:03-5724-3779